fc2ブログ
プロフィール

アヤヲ

Author:アヤヲ
アヤヲ。

三重県伊賀市出身。
ヴォーカリスト、シンガーソングライター。

2007年「Gulliver Get」でメジャーデビュー。
2011年に解散、休養期間を経てソロ活動を開始。
2018年11月24日 『ひとりごと』
2019年4月17日『39~homework~REC at RAG』

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来てくれたひと。
今、いる人。
現在の閲覧者数:

今日のがっかり。

初めて「パラダイス・キス」の実写をテレビで見てます…。

私、原作の大ファンなのですけど…。

イメージがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
オールキャスト、イメージが違います!!!
泣ける、泣けるのだよ…(T△T) アウアウ~

向井理はどちらかというと、徳森くんな気がするんだけども~。

などとウダウダ文句を言いながら、見ている私(笑)


あと、藤原竜也さんが年内に結婚…。
最近、むかーしの大河の「新撰組!」を見ていて、沖田総司にどっぷりだったので、なんか…なんか…。
ショック~o(T□T)o
前から大好きだったし、長く付き合わはった彼女との結婚らしくて、素敵なんだけども、ショックです~!
沖田くん… 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


なんて、いやいや、お幸せに…(ノ゚∀゚)ノ⌒・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
スポンサーサイト



もうすぐ梅雨かしら。

今週は、お天気が崩れるみたいで、いよいよジメジメの季節がやってくるのねぇ~なんて憂鬱になったり。

先日の記事にも皆様、優しいお言葉をありがとうございます。

あの、なんていうのかしら。

「私、唄えないのよ!!」チャラララ~ン。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

とかいう、悲劇のヒロイン意識はまったくなくて(笑)

非常に現実的なことだけです。

お金のことから、時間的なものや、将来設計や私が音楽活動をすることのメリット、デメリット…って現実的過ぎて目を逸らしたくなるわ(笑)
逸らしてるけど|゚Д゚)))コソーリ!!!!

ほんとにそんなこと。

あとはタイミング。
と、勢い(笑)

と、自信、かな。



唄いだしたら、1か月まるまるライブするとか、そういう極端なことをやりかねんからねぇ(笑)
受付で封筒配って、住所書いてもらって、みんなに手紙出すとか、したい(笑)

もう少し落ち着いて考えたいところです。

時々連絡をくれるミュージシャン仲間とか、もし見ていたら、ごめん。
なんか、ごめん。

どうしていいのか分からなくて、連絡不通の人になってて、ごめん。

もうちょい、ごめん。



パズドラの話題が出ました。
めっちゃやってます。
今、ランク55くらい。
始めて1発目のガチャでLⅴ.46のイシスが出まして~がっはははは~
最近は、たいした苦労をせずに低級のダンジョンでノブナガを手に入れました~だっはははは~
コストかかりすぎて、全然使えません。

この歳の女性の会話で“Lv”が、ルイ・ヴィトンでなく、ゲームのレベルだということに、今、猛烈に悲しくなったよ(ノД`)シクシク

セイレーンとか欲しい。
なんか、闇ばっか集まってしまう。闇パは苦手で使いこなせません…。

もちろん、無課金ですよ!!!


そういえば、CDコンポを捨てようかと思う。
もう何年もパソコンで焼いたCD-Rのチェックに使うだけで、音楽を聴いていないもので。
もともと、本当に、曲を覚える以外に家で音楽を聴かないもので…。
カセットやMD部はとっくに壊れてるんだけど、京都に来るときに買ってもらった思い出深いビクターのもの。
こういう時はオークションか(笑)
いや、でも、これ、粗大ゴミやっつーの(笑)

よく、お外をトラックで回収にまわってはるやつ。

声かけて、近くまで行くの間に合わんわ!!!



家を出てすぐに。

「うわ、今日の格好、めっちゃダサっ!!!」

ってなること、ありませんか?

私、時々あるのよね~(笑)

特に、暑くなってきたら。

冬は、コートとブーツさえ合っていれば、気にならない。
それに反して、夏は、そういう日が多い。多すぎる。

ちょっとお肉が気になる今日この頃。
ダボつくと余計に太く見えるとは言え、やっぱり隠したいので、少しフワリとしたトップス。
ナマ足も冷えたり焼けたりするのが嫌やし、しかも誰にも会う約束のない日は同じパンツ(もちろんズボンのこと)ばっかり…。
日焼けをしたくないから、UVカットのパーカー(バリエーション2枚)着るでしょ。
んで、これまたUVカットの帽子をかぶって、足元は歩きやすいスニーカー…。
スッピン隠しのだてメガネ。
自転車なので、買い物の荷物をカゴに入れるし、邪魔にならんようになんかベージュのリュック。
勢いがあるときは、ここに赤いカメラ。
薄暗い玄関の姿見で、一応チェックするんやけど、なんせ薄暗いからね。

玄関開けて、外にでて、日の目を浴びて、全身見たときに、いくらなんでもアカンやろ、コレ(゚∀゚;)
ってなる。

靴にだけなぜかおしゃれ心とか出して、緑のとかはいた日には、もう最悪。
しかも靴下の色と合ってないこととかあるし!!!!
梨花とかYOUに見られた日にゃぁ、しばき倒されるわ…ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ

しかも、こんなにダサいのに、結局、手の甲とか焼けてるし…。指らへんとか…。

あーあ。
明日も暑いらしいので、皆様、色々お気をつけて。


こんな時間になってしまった。
よしなしごとを。

すごいボケ~っとしてたり、はんこをペタペタ押して、にんまりしたり。
ネットサーフィンして、またもやハンコをポチってしまったり。
ネットショッピングって、怖くない!?!?うっかりポチったり、みんなしないの!?
少額であればあるほど、危機感は薄れるのだけど、片や送料を気にする冷静さは失ってないので、なんか言い訳できなくて(笑)

しかし、ハンコは夢がある。マスキングテープも。
そのうち、作り出す気がする(笑)
こーわーいー。ハマるのが、こーわーいー。

ふと考えることなのだけど。
関係者の方の中には、いまだに定期的にライブ出演のお話をくださる方もいるし、逆に、静かにそっと、待っていてくださる方もいる。
どちらもとてもありがたく、どちらもいつも真剣に考えている。
ライブに出れそうであれば、出たいと思っているし、「お待たせ」って顔を出しにいくこととか、いつも真剣に考えているのね。

本当に真剣に。皆様が思っているより、もしかしたら。

だからね、相変わらず私は、なにも動けないのよね。

とても深く考える性格です。考えすぎる性格です。

有難くて申し訳なくて、肩身が狭い。



朦朧として、そろそろまともに書けないので終わる。


そうしてパズドラをやって朝になったりする。
DSCN0495.jpg
こんなのとか。
DSCN0514.jpg

おやすみなさい。

カァさん。

さっき、カァさん(カラス)がお隣の会社のビルから鳴いてるから、
「お、呼ばれてる」と思って慌ててベランダに出たら、黒羽を風になびかせてました。

いや、全然呼ばれてないしこっち見てないし(笑)

「おぉぉい」って手を振ってみたり、手すりをカンカン鳴らしてみるけど、まったくこちらを見てくれず、羽ばたいて去ってしまいました。

…その冷たさがたまらん。


そのくせ、鳩はしょっちゅう顔見せに来よる!!!

私は硬派が好きです!!

今日のワンコとニャンコ。

こんばんは~。
最近、やっと、おぎやはぎを見分けられるようになったアヤヲです。(とんねるず見ながら気付いた)
タカアンドトシはまだ微妙です。でも、大好きです。

今日はまた涼しくなっちゃって、皆様、お体大丈夫ですか~??

私には今、空前のハンコブームがやって来ております!!

いや、子供の頃から、ほんまにシールとかステッカーとか大好きなんだけども。
ここ数年はマスキングテープ集めたりね。
んで、ハンコも大好きで。

“よくできました”ハンコを押したい一心で、エレクトーンを始めた私ですしね。

ハンコスタンプ熱が高まってまして、押したくてたまらん(笑)
どうしたらいいんだ!!!

…誰かに、手紙書きたい(笑)

思うところあってクッションを新調したのですが、今まで使ってたやつ、いる??
オークションに出して、手紙書きたい(笑)

デカイか(;゜∇゜)

ま、いいや、近日中に( ゚д゚)ノ ョロ!!

今日はワンコニャンコを。
実家のお隣さんのおばあちゃん家のリコちゃん。東尾でなくて。
DSCN0416.jpg

天気の良い日は早起きして、愛車をかっ飛ばして、桂川沿いを散歩したりしますが、
DSCN0554.jpg
くは~、気持ちいい~。

DSCN0580.jpg

お散歩のワンちゃんたちもいっぱいいます。
DSCN0541.jpg

チラ見される。
DSCN0543.jpg

いくら尻好きとはいえ、あまりにアダルトだったので、モザイク入り(笑)
DSCN0572.jpg

行ったり来たりを繰り返しながら、走っていたら、キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
DSCN0605.jpg

DSCN0614.jpg
DSCN0612.jpg

たまらんち~(*ノ▽ノ)

カラスのこと。

いきなりですけど、最近、カラスに夢中です。

カラスの濡れ羽色、などと表現されますが、あのツヤツヤの毛色、キラキラのおめめに鋭いくちばし…。

朝と夕方にカァ~と聞こえてくると、急いでベランダに出て、熱い視線を投げかけているのですが、なかなか友達にはなってもらえないらしい。

とりあえず“カァさん”と名付けて、なんとかチャンスを待っている。

コンビニで見かけた子。
DSCN0486.jpg

正面がめちゃくちゃ可愛い。
DSCN0490.jpg
DSCN0491.jpg

DSCN0492.jpg

とても賢いと聞くので、なんとか友達になりたい(笑)


この時、すごく人懐こいスズメが足にまとわりついていたのだけど、カメラが間に合わず、地団太を踏みました。

そんなこんなで、また明日。

おやすみなさい。

カァ~。

本日の園芸。

あったかくなってきたなぁ。

っていうか、暑いわ!!

早くも暑いわ!!!

うちのがじゅまるさん、絶好調です。

DSCN0373.jpg

しかも、これ数日前なので、今はもっと新芽が出まくってます。
嬉しい、可愛いです。

んで、

DSCN0474.jpg

アヒルさん達が来ました。

DSCN0472.jpg

お母さんのリボンは、愛ちゃんにもらった誕生日プレゼントのラッピングに使われていたもの。

何の変哲もないベランダなものでペイントしてみたら、あまりにヘタクソで余計に貧乏くさくなったという(笑)

これも数日前なので、花がだいぶ咲いたり、増えたりしているので、そちらもまた。
(写真撮り忘れ)

こちらは実家のビオラ。
DSCN0425.jpg

ご近所のおじいちゃん家の牡丹。
DSCN0420.jpg

おじいちゃん、長い間入院しているらしいんやけど、この牡丹をいつも丁寧に手入れしていたらしい。
たまたま帰った時にちょうどキレイに咲いていて、「立派に咲いてた!!」って写真をおかんに見せたら、そのこと教えてくれた。

「もう帰って来れへんのかもしれんねぇ。あまりにもキレイやから切なくなってきたわ。」

ご主人が居なくなっても、健気に咲くんやなぁ。
待ってるんかもしれんね。

衝撃…。

この衝撃を、どのように伝えればいいのか。
どうしたら、伝えられるのか。

今日、衝撃的な事件が起こりました。

いつも通り、愛車でちりんちりん、っとおでかけしまして、スーパーへ行ったわけです。

少し足をのばす場所だけれども、常飲のコントレックスが安いのよ、そこが。

で、業務スーパーみたいなところなので、ついでに色々買っちゃうのよね。
そうそう、ほんだし切れてたわ、とか、鶏ガラスープもなかったわ~とかって。
ついついプロ野球チップスもカゴにぽいっと入れたり。

で、お会計しにレジへ行きます。若い男の子で、誰かに似てる気がすんな~とか取り留めもないことを考えていたら、彼が「これ、入れておきますね」と、何かをカゴへ。

「ん?ありがとう?」

…!!!!!!


F1080465.jpg


お母さんありがとう!!!!!!


つまり、私は、お母さんに見えた訳ですね!!!!

日焼けを防ぐ為の帽子、ベージュのパーカー、スッピンにメガネ、ほんだしにプロ野球チップス2つ…。

二人の男の子を育てている、残り物全部食べちゃってるような肝っ玉母さんに見えた訳ですね!!!!


なに、この気持ち…。
この衝撃…。

なんか、いや、私、早くお母さんになりたいのはヤマヤマやねんけど、何この感じ…。

どうしたらいいの(笑)

30歳超えてから、時々、こういう事件が起こっています。

唄わなくなってから、急速に老けているのかもしれぬ…。

アンチ巨人で32年。

物心ついたときには、六甲おろしを唄えるようになっていて、どこかで行われていた日本一の祝勝パーティーに連れて行かれ、にも関わらずなぜか小学生の頃にはヤクルトファンになっていたものの、アンチ巨人だけは変わらずに今まで育って参りました。

巨人=悪、という恐ろしい方程式を叩き込まれまして、何が悪なのかも分からず(笑)
それでも、アンチ巨人をうたう父や関西の人たちのイキイキしている様が、なんか好きでした。

全力でやりあえるライバルがいるというのは、ほんまに幸せなんやろなぁ!!
…と、今になって思う。
嫌いなわけではないんやろなぁ。
おとんは猛反対するやろうけど(笑)

そもそも、こういう風に分析すること自体が野暮ったい気がするくらいに。

いやいや、なんだかんだで感動してしまったのですよ。
国民栄誉賞の長嶋茂雄さんと松井秀喜さんのセレモニーに、感動してしまいました。

松井氏も、どんな人物かも良くわからず、好きではなかったのですが。

めっちゃええ奴やん!!!めっちゃ優しいし、賢いやん!!
ほんで、長嶋氏に泣けました( TДT)

心を込めてしゃべっておられ、プロフェッショナルとはこういう人の事を言うのだなぁ、と。
喜寿とは思えない鍛えられたお体にも驚きました。

お揃いのスーツも素敵やった。

授賞式も始球式もその後の会見も、とても明るくて優しくて感動的な空間でした。

稀に見る、皆が幸せな気持ちになるものだった気がします。

そして、安倍総理大臣がアンチ巨人でヤクルトファンだというところも好感度高し(笑)

ふと、私の大好きな野村監督はどう思っておられるのかしら?と考えておりました。
ノムさんは常に、太陽のような長嶋氏と自分を比べておられたし、比べるといえども全く卑屈さを感じさせないところが好きだったんやけど…と夜のスポーツニュースに出ておられまして!!
お祝いコメントの前に、長嶋氏の回復を喜ぶコメントをされて、涙(*ToT)
ノムさんの着てらしたスーツが、長嶋松井両氏のものにあわせてコーディネートされていたような気がするんやけど、気のせいかな?

それにまた、感動していた私でした。

いやぁ、ライバルが切磋琢磨するって、大事なんですね~。

めっちゃ書きなぐる。

引き続きたくさん聴いてくださって、コメントもたくさん!!
ありがとうございます。

こんな私を気にかけてくださって、喜んでくださる方がいるというのは、ありがたいし、なんだか申し訳なかったり。

気長にそばに居てくださるのだなぁと感動します。
次は何にすっかな( ´∀`)ノ

久しぶりに大口を開けて、喉の奥を長い時間見ていたら、めちゃくちゃ顎が痛い(笑)
噛むのも痛い…。

そして今夜ももちろん、怒り新党を見ながらであります。

ここから、番組を見てない人、ごめんなさい。

詰め替えの話、めっちゃ分かるわ~!!
ほんまに、なんで柔軟剤って本体がなくて、詰め替えしかなかったりするの!?
本体置いてくれよ!!

あとさ、ちょっと違うかもしれんが、本屋で「面白いのないかな」ってしょっちゅうウロウロしてるんやけど。
たまたま、新刊で2巻とか3巻とか出てたりするやん?

なんで1巻を隣に置かないんだよ!!!

全巻を平に置けってなると無理なのはわかるけどさ、表に出さなくてもいいから、せめて棚には並べとけよ!!
まとめて1巻から買いたいんだよぉぉぉぉぉ!!!!

って、なる。

ちなみに、4巻やったら諦めるけどな(笑)
ちょっと多いわ。


どうしても気になる作品があれば、私、本屋のハシゴしまっせ。
最後の頼みは…Amazon様ですな。

今は「高梨さん」1巻が見つからず、Amazon様に頼もうか、悩み中。

あ、最近、初めてネット書籍を利用しました。
卯月妙子さんの「人間仮免中」が面白かったので、他のも読みたかったのに絶版だった為。
絶対的に紙が好きだけど、こういうのはとってもいいですね~。
それでも、紙が好きなので「復刊ドットコム」というサイトを応援しています!!(なんかよぉ分からんことになってきた)

昨日は藤子・F・不二雄大全集を手に入れてご満悦の私です。
本当は全巻(第1集から第4集まであって、なんと100巻以上!!)欲しいのだけど、お値段もすごいのと、とてもお部屋にスペースがないので、欲しくてたまらなかったSF系を数冊だけやけど、ホクホクでGET。

書きなぐりの最後に。
私が好きな仮面ライダーは、ディケイドとオーズとアマゾンです。
最近気になるのは、ダブルとシンです。

ありがとうございます。

たくさんコメントありがとうございます。

すごく嬉しいです(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

数時間吟味して、スコア本を手に入れたので、ウキウキでアップしていこうと思います(σ ゚∀。)σ

コードとメロディーだけの譜面が好きで、でも、イントロやら間奏やらを書いてないから、少し考えて。

「こうするとガリバーっぽいな~」とか懐かしい気持ちになりながら、たとえ頭で鳴っていても何のコードがわからないので(私は伝えるだけで、もってぃにおんぶにだっこだったので)、無難な仕上がりになりましたが(笑)

ちなみに、中島みゆきさんバージョンではなく、Bank Bandのものを。

と言っても、私は両方ともちゃんと腰を据えて聴いたことがなくて。
この曲は、友達の黒崎ちえみがよく唄っていて、彼女の持ち歌というイメージで、彼女のそれが大好きなのです。

頭の中ではちえんの歌声で再生されて、なので今回の私の唄もちえんみたいに、丁寧なものになったなぁと思います。

ピアノも唄のうまさも、彼女とは比べものにならんが(笑)

気持ちだ。

今、ちえんのことを想いながら、この曲を丁寧に唄いたかっただけなんやけど、本当にメロディーも歌詞も素晴らしい一曲なので、気に入って頂けたら幸いです。

自己マン小声シリーズ、地味にだらりと続けたいと思います|゚Д゚)))コソーリ!!!!

いっぱい唄いたい曲あるんだよな~。


今日の出来事。
外出先(本屋)から帰宅したら、夕焼けが赤くって、グラデーションがキレイで、大慌てで家に駆け込み、カメラ持って自転車に乗って河川敷までダッシュ!!!

あのまま家から撮っておけば良かったのに、見通しの良い場所へ!!と思ってる間に、どんどん色が変わってしまい、めっちゃ後悔…(|| ゚Д゚)ガーン!

DSCN0475.jpg

もっと赤かったのよ~。
やっぱり、持ち歩かなあかんなー。
ガックリ。

それでは、おやすみなさーい。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR