fc2ブログ
プロフィール

アヤヲ

Author:アヤヲ
アヤヲ。

三重県伊賀市出身。
ヴォーカリスト、シンガーソングライター。

2007年「Gulliver Get」でメジャーデビュー。
2011年に解散、休養期間を経てソロ活動を開始。
2018年11月24日 『ひとりごと』
2019年4月17日『39~homework~REC at RAG』

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来てくれたひと。
今、いる人。
現在の閲覧者数:

コメントをくれた人々へ。

今回の記事だけでなく、いつもたくさんコメントをありがとうございます。
遅ればせながらというか、まとめてで申し訳ないのですが…。

久しぶりに連絡をくれた人や、探して見つけてくださった人とか、ほんとにありがとう。

中でも、ガリバー時代に知り合っていた人で、またライブに誘ってくださった人も数人いらして、心から感謝しています。

私に少し元気がなく、私の音楽活動が曖昧なばかりに、なんとお返事させて頂いたらいいのか考えあぐねておりまして、ご連絡できずに申し訳ありません。

まだこちらを見てみてくださってたら、「あぁ、私のことだわ」「あ、俺のことか」と思っていただけたら幸いです。

忘れているとか、興味がないとかそんなことではないので、どうかお許しくださいませ。

また、気軽にコメントをください。
お返事できると思います。

忘れずにいてくれて、本当にありがとう。

アヤヲより。
スポンサーサイト



好きな本を。

強制的に書いていきます。

つらつらと書いていきます。
見やすいのでアマゾン貼っときます。

すーちゃん (幻冬舎文庫 ま 10-2)すーちゃん (幻冬舎文庫 ま 10-2)
(2009/08)
益田 ミリ

商品詳細を見る


色んな友達にすすめて、プレゼントしている益田ミリさんの御本。
すーちゃんシリーズははずせません。
「こんなこと言ったら嫌われちゃうかな」「こんな汚い自分、もう嫌だ」って思わなくていいやん、ってなる。
シンプルで、身近で、見ないようにしてたことにも向き合えるのよね。

すーちゃんシリーズをおさえたら、
泣き虫チエ子さん 1 (愛蔵版コミックス)泣き虫チエ子さん 1 (愛蔵版コミックス)
(2011/12/20)
益田 ミリ

商品詳細を見る

これ。
いいんだよ~、この夫婦がさぁ~。
友達の夫婦ってかんじで。
私は、結婚式に行っても「結婚したいな」とは思わないけれど、どうしようもなく落ち込んだ時とか弱った時に「結婚したいよ~」ってなるのですね。
そんな瞬間が、いっぱい。

その後は、こちら。
僕の姉ちゃん僕の姉ちゃん
(2011/09/15)
益田 ミリ

商品詳細を見る


かなりクールです(笑)
男子は必読であります。

ミリさんは、他にもコミックエッセイなんかで面白いのはいっぱいあるのだけど、その中でも大好きな私の好きな本。

また次回。

小声の。

小声DVDを作ろうかと思っています。
作れるのか知らないけど(笑)

ほんの数枚ですが、またオークションに出品しようかと思います。

私が唄いたいと思ってる好きな曲数曲と、落札してくれはった方が聴きたい曲を1曲入れるとかどうかな…などと思っています。

ちょっと唄いたくなってきたから、その手始めに(*^^)

数か月、定期的にできたら、面白いかななどと思っています。

できるのか、私。

冬だ。

冬だ。
冬が来た。

京都はとても寒いけれど、冬は大好きです。


ふと、まだ載せていない写真を見つけました。


猫のケンカ(笑)

明け方に、「フーッ!!!」「シャーッ!!!」と聞こえたので、慌ててカメラを持って、ベランダから隠し撮りであります。

DSCN0925.jpg

DSCN0929.jpg

なかなか飛びかからないお二人…。

面白くないであります。

DSCN0932.jpg
奥の方が、めちゃくちゃ怒ってる(笑)

DSCN0934.jpg

手前の方、目を逸らす。
逸らす。

なんて意気地なしなの!!!

最終的にこういうポジションになり、
DSCN0936.jpg

結局、くんずほぐれつ暴れるところは見れませんでした…。

熱く成り損ねた明け方の出来事。

楽天の優勝に。

号泣しました(笑)

王者ジャイアンツを制して、日本一!!


被災地の皆様に、こんな形で勇気と笑顔を贈ることができるなんて、本当に素敵!!
こんな特別な日本シリーズは珍しかったですね。



愛するつば九郎が言いました。

3月11日を逆さまにして。
11月3日に優勝。

涙も逆さまにして、笑顔になりましたね!!


ジャイアンツもあっぱれでした。
やりにくかったと思うもの。


星野監督は、やっぱり華がありますね。
インタビュー、よかったなぁ。

監督といえば、楽天の土台を築いた、愛するノムさんにも賛辞を!!


ヤクルト愛を散りばめつつ(笑)


優勝おめでとうございました!!


日本シリーズであります!!

昨晩は、みかりんの家で鍋をしながら、日本シリーズを観戦でありました。

まーくんを胴上げ投手に!!!
ってずっと叫びながら、見てました(笑)

第7戦までもつれ込んで、魅せますね~!!!!

どちらも一生懸命戦っていることは、もちろん分かっているのですが…。


ここは、楽天の日本一を願うしかないでしょう!!



集まったファンを見るだけで、ちょっと泣きそうになってしまうわ(;_:)

かつて、ここまでアウェイな巨人軍があったでしょうかね(^_^;)

それはそれで燃えるのかもしれないが…。





ここは、楽天の日本一しかないでしょう!!





プレイボール!!!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR