さて、帰る前にお昼ご飯です。
高橋さぁぁぁぁぁん!!!コメントありがとうございます!!
ここで書こうと思ってまして、お返事遅くなってすいません。
こないだ女子会(もうそろそろ婦人会ですか…)でも楽やさんの素晴らしさを友人に熱弁しまして、絶対行こうと盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ
というわけで、「楽や」(たのしや)さんです。
http://www.tanoshi-ya.com/
もうね、本当に素敵なお店です。木のぬくもりを感じられる優しいお店。
子供ちゃんもウェルカム!!
近くにあったら、入り浸ると思う(笑)

体に良いたくさんのおかずと、もちもちの酵素玄米。
ほうじ茶も甘味があって美味しくて、ホッとするのです。
冬に訪れた時にどうしても家でも飲みたくてお尋ねしたら、お店で茶葉を炒ってらっしゃるとのこと。
販売されてた茶葉を買って家でも炒るようになりました(*゚▽゚*)部屋がとても良い香りに包まれます。
でも、今回頂いてみて、やはりこんなに甘味が出せない!!アドバイス頂いたので、またチャレンジ!!

スウィーツも超美味(*゚▽゚*)
全部食べたい。全部食べたいのだよ!!!

ねぇ、澤田さんヽ(*´∀`)ノ
また、隠し撮り。
帰りに焼き菓子をたんまり買って、神河町に別れを告げます(゜´Д`゜)

帰りは電車で帰りました。
可愛い可愛い播但線。
また来るよ、かみかわ。
いつも立ち寄る観光案内所で、名産のゆずが売ってました。
5つで200円!!大荷物だったので、1袋しか買えなくて残念でした(´;ω;`)
皮だけ使うのも、絞るだけももったいなくて、まるごと食べたくて、砂糖と塩でそれぞれ漬けました。

長く楽しめる、嬉しい。
高橋さぁぁぁぁぁん!!!コメントありがとうございます!!
ここで書こうと思ってまして、お返事遅くなってすいません。
こないだ女子会(もうそろそろ婦人会ですか…)でも楽やさんの素晴らしさを友人に熱弁しまして、絶対行こうと盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ
というわけで、「楽や」(たのしや)さんです。
http://www.tanoshi-ya.com/
もうね、本当に素敵なお店です。木のぬくもりを感じられる優しいお店。
子供ちゃんもウェルカム!!
近くにあったら、入り浸ると思う(笑)

体に良いたくさんのおかずと、もちもちの酵素玄米。
ほうじ茶も甘味があって美味しくて、ホッとするのです。
冬に訪れた時にどうしても家でも飲みたくてお尋ねしたら、お店で茶葉を炒ってらっしゃるとのこと。
販売されてた茶葉を買って家でも炒るようになりました(*゚▽゚*)部屋がとても良い香りに包まれます。
でも、今回頂いてみて、やはりこんなに甘味が出せない!!アドバイス頂いたので、またチャレンジ!!

スウィーツも超美味(*゚▽゚*)
全部食べたい。全部食べたいのだよ!!!

ねぇ、澤田さんヽ(*´∀`)ノ
また、隠し撮り。
帰りに焼き菓子をたんまり買って、神河町に別れを告げます(゜´Д`゜)

帰りは電車で帰りました。
可愛い可愛い播但線。
また来るよ、かみかわ。
いつも立ち寄る観光案内所で、名産のゆずが売ってました。
5つで200円!!大荷物だったので、1袋しか買えなくて残念でした(´;ω;`)
皮だけ使うのも、絞るだけももったいなくて、まるごと食べたくて、砂糖と塩でそれぞれ漬けました。

長く楽しめる、嬉しい。
朝から、所謂、旅館の朝食というような健康的な朝ごはんを頂き、8時半にはホールへ到着。
なんとかお天気ももちました。
あっさりと何の問題もなくリハーサルを終え、式典でコメントを発表する神戸学院大学の教授や学生たちとも久々の再会。
皆スーツで大人っぽいo(^▽^)o
控え室に戻り、私は式典が始まるまでの間、お化粧バケバケです。

カーミンをイメージして、ピンクのストール。ワンピースはおかんから拝借です(笑)サンキューおかん。
式典は和太鼓で始まり、興奮!!
3曲演奏されましたが、2つの町のチームがそれぞれ演奏し、その後皆で演奏するという“合併”をイメージした内容で、とても素敵でした。
今は皆さん、1つのチームで一緒に活動されているそうです。
神河町10年の歩みがまとめられた映像を見て、町づくりに貢献された方の表彰、町長の挨拶などの後、最後に学生が壇上でコメントを発表し、私たちの出番です!!


カーミンも来てくれた…(*゚▽゚*)
「たからもの」を唄いました。
なぜか涙がこみ上げてきて、全然うまく唄えませんでした(笑)
この曲って、いつも胸があつくなっちゃうのよー。理由がわかりません。その理由を探すのね、きっと。
唄い方がいつもと違って、テムさんに迷惑かけました(^_^;)
カーミンと…ムフフ。

MBSの取材。まったくまとめて話せず(;´Д`)

噂の澤田さんヽ(´▽`)/

学生たちと!!

あっったかい一日でしたヽ(*´∀`)ノ
「たからもの」をCDとDVDにしてくださって、今日の式典で配られました。
すんごく素敵な仕上がり!!皆さんにも届けられるようになったらお知らせします♪
なんとかお天気ももちました。
あっさりと何の問題もなくリハーサルを終え、式典でコメントを発表する神戸学院大学の教授や学生たちとも久々の再会。
皆スーツで大人っぽいo(^▽^)o
控え室に戻り、私は式典が始まるまでの間、お化粧バケバケです。

カーミンをイメージして、ピンクのストール。ワンピースはおかんから拝借です(笑)サンキューおかん。
式典は和太鼓で始まり、興奮!!
3曲演奏されましたが、2つの町のチームがそれぞれ演奏し、その後皆で演奏するという“合併”をイメージした内容で、とても素敵でした。
今は皆さん、1つのチームで一緒に活動されているそうです。
神河町10年の歩みがまとめられた映像を見て、町づくりに貢献された方の表彰、町長の挨拶などの後、最後に学生が壇上でコメントを発表し、私たちの出番です!!


カーミンも来てくれた…(*゚▽゚*)
「たからもの」を唄いました。
なぜか涙がこみ上げてきて、全然うまく唄えませんでした(笑)
この曲って、いつも胸があつくなっちゃうのよー。理由がわかりません。その理由を探すのね、きっと。
唄い方がいつもと違って、テムさんに迷惑かけました(^_^;)
カーミンと…ムフフ。

MBSの取材。まったくまとめて話せず(;´Д`)

噂の澤田さんヽ(´▽`)/

学生たちと!!

あっったかい一日でしたヽ(*´∀`)ノ
「たからもの」をCDとDVDにしてくださって、今日の式典で配られました。
すんごく素敵な仕上がり!!皆さんにも届けられるようになったらお知らせします♪
今月の9,10日に神河町へ行ってまいりました。
3度目の神河町。
10日に誕生10周年の記念式典がありましてね。
「たからもの」を演奏させて下さるということで、ウキウキですよ。
9日にリハーサル。とってもキレイなホールで、こんなところで唄えるの嬉しい~ヽ(´▽`)/
今回は動画を見ながら聴いていただくというスペシャルバージョン!!


隠し撮り。

役場の方々のPAが素晴らしく、何の問題もなく終了(笑)
いや、マジで、皆さんすごいの(´∀`)めちゃめちゃやりやすかった。
大好きな澤田さんと早めの夕食。
美味しい定食とビール1杯だけ頂き(涙)、宿に戻り、早めにお風呂に入り、ネイルをぬりぬりして、マスクして就寝。
隣の部屋では教授とテムさんが酒盛りを繰り広げ、楽しげな声が聞こえてきて羨ましいと思いつつすんなり眠りにつきました。
しかし、神河町に訪れる時はいつも翌日が早いので、毎度飲んでません…(´;ω;`)
3度目の神河町。
10日に誕生10周年の記念式典がありましてね。
「たからもの」を演奏させて下さるということで、ウキウキですよ。
9日にリハーサル。とってもキレイなホールで、こんなところで唄えるの嬉しい~ヽ(´▽`)/
今回は動画を見ながら聴いていただくというスペシャルバージョン!!


隠し撮り。

役場の方々のPAが素晴らしく、何の問題もなく終了(笑)
いや、マジで、皆さんすごいの(´∀`)めちゃめちゃやりやすかった。
大好きな澤田さんと早めの夕食。
美味しい定食とビール1杯だけ頂き(涙)、宿に戻り、早めにお風呂に入り、ネイルをぬりぬりして、マスクして就寝。
隣の部屋では教授とテムさんが酒盛りを繰り広げ、楽しげな声が聞こえてきて羨ましいと思いつつすんなり眠りにつきました。
しかし、神河町に訪れる時はいつも翌日が早いので、毎度飲んでません…(´;ω;`)