

2021年、あけましておめでとうございます。
昨年もお世話になりまして、ありがとうございました。
今年もさらに、よろしくお願いいたします。
マンスリーライブも10回目となります。見えてきました、40歳。
今回はっ!!!今回のゲストはぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
初回からずっと寄り添ってくれております、花田えみちゃんのバンド“花Q”こと「HANA's Organ Quartet」でございます。
いやっほう。
そもそもただのファンなのです。花Qの。
えみちゃんのオリジナルは、唄ものはもちろんのこと、インストも大変素晴らしく、曲調という意味を超えてポップで聴きやすい。
毎回感動してしまう。
このマンスリーライブは、決めた時からほとんどのゲストを最初に一気に決めていて、花Qをこのタイミングでお呼びすることも、早くに決めていたのでした。
何度か唄わせてもらったことがあったのだけれど、本当に本当に良いバンドです。
嘘がない。音楽に対して真面目で、プロフェッショナル。メンバー皆の一曲一曲への理解を深めようとする姿勢に背筋がシャンとなる。そして、皆の音とグルーヴが最高!!!もう、たまらん。
「良いリハをする」ことを心がけているのだけれど、花Qとのリハも良いリハでした。
疑問点を、理論と感覚から効率的に解決していく。とても美しい時間なのです。
えみちゃんが頼もしい。そして、メンズ達も色んなアイディアを出してくれつつ…なんか可愛らしい。
無駄のなさと、ちょっとした無駄とのバランスが調度良くて、それは人の心を柔らかくする。
17日の流れが鮮明に見えたような気がしました。
「緩さ」と「締まり」をかっこよく魅せられるのがこのバンドなんだなと思ったし、今回、この花Qの素晴らしさを観てほしくて仕方ない。
まぁ、皆もう知っているだろうけども!!
京都も緊急事態宣言が発令されていますので、20時までに終了しなければいけなくなりました。
しかし、当初から思い描いていた私のプランは一つも変えていません。
なんら変わらずお届けします。
会場の皆様は、いつも通り楽しんでください。時間の許す限り飲んで食べて、揺れてください。
「いつも通り」というのは、このマンスリーが始まってから、皆さんやRAG、ミュージシャンが本当に感染対策をしっかりしてくださっているのを知っているからです。だから、「いつも通り」で大丈夫なんです。
配信の皆様も、これまたいつも通りに楽しんでください。相変わらずの素晴らしい配信です。
お気に入りの場所で、お気に入りのおやつでも食べながら、思う存分浸ってください。
チケットは何枚買ってくださっても結構ですよ~断りませんよ~(笑)
私も花Qを味わい尽くすつもりです。楽しみ!!!!!
2021年、Funkyに始めるぞっっ!!!!
アヤヲ “Thank You Monthly Vol.10”
「Have a Funky New Year!!」
アヤヲ(Vo)
Special guest:HANA’s Organ Quartet
花田えみ(Org)
篠原裕(G)
中島かつき(B)
高木太郎(Ds)
開場17:00/開演18:00
前売3,000/当日3,500円
インターネット視聴料:1500円
*会場チケット
https://www.ragnet.co.jp/livespot/24284*配信チケット
https://www.ragnet.co.jp/livespot/24331
HP→
http://ayawo.net/以下、HPから飛べますが、念のため。ブログ「アヒル日和」→
http://duckbiyori.blog.fc2.com/通販サイト「アヤヲ商店」→
https://ayawo.official.ec/ライブスケジュール→
http://ayawo.net/live/YouTube「アヤヲMOVIE」→
https://www.youtube.com/channel/UCNw2m-bHiagM2LIj5IdzxuASNSInstagram→@ayawowowo
Twitter・TwitCasting(ツイキャス)→@ayawowowo