fc2ブログ
プロフィール

アヤヲ

Author:アヤヲ
アヤヲ。

三重県伊賀市出身。
ヴォーカリスト、シンガーソングライター。

2007年「Gulliver Get」でメジャーデビュー。
2011年に解散、休養期間を経てソロ活動を開始。
2018年11月24日 『ひとりごと』
2019年4月17日『39~homework~REC at RAG』

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来てくれたひと。
今、いる人。
現在の閲覧者数:

参りましたね。

ゆるりゆるりと、ラストコゴエ制作中です。

相変わらず、お待たせしてしまってごめんなさい。

お気に入りのドラ様のグラスが割れたり、ひまわりのタオルがなくなったり、思いがけず失うことが続いて、そんな大そうなことでもないのに、まぁまぁ落ち込んだりしている今日この頃。

ナンシー関の作品展に行って、少し癒された…(笑)

2枚爪も、古いやつがとれたし。

しかし。
思いがけずと言えば。

今回のお題の曲の中に、彼の曲がありましたね(^_^;)
ASKAさんね…。

まぁ思いがけずも何も、去年から噂になっていたのに、マークされてるのは分かっているはずなのに、それでもやめられなかったのだなぁと思うねぇ。

私が音楽を始めたころに、お師匠様方から、「倫理的な意味でなく、ただ捕まるから葉っぱや薬はやるな」と言われたものでした。
よく、大麻なんかよりはタバコの方がずっと依存性もあるし体に悪い、なんて言われてたけれど、そんなことは関係なく、捕まるのだからやってはいかんという話。覚醒剤は、別次元でっしゃろ。

私たちが好きな60~70年代の音楽は、ドラッグ混みのカルチャーで、切っても切り離せないモノだったので、うっかりするとそれにまで憧れてしまって、手を出してしまいそうなモノではある。

私は田舎者なので、そんなモノ怖くて怖くて。
ただ、たったの一度も、誘惑なんかもなかったわ。
ミュージシャンはすぐにあやしまれるけど、私の場合は人生の中で一度もお目にかかった事なし。
唄って、お酒飲んで、お客さんの顔見てたら、十分にハイになれたしな。

話はそれましたけど。
ASKAさんの曲、どうしても唄いたくて、なので、変更なし。
擁護するわけでもなんでもないけど、天才の苦悩は計り知れません…。

でも。
うちのおとんがいつも言う。

「ならぬことはなりませぬ。」
スポンサーサイト



次へ

コゴエ取引連絡

以前落札分のコゴエ取引連絡が有効期限で取引中に
終わってしまいました。
こちらのコメントも「管理者にだけ表示を許可する」で
書き込めないようなので、どうしましょう?

Re: コゴエ取引連絡

Mugiさんへ。

設定を変えましたが、どうでしょう??
よろしかったら、またコメントしてみてくださいm(__)m

君を、失うと僕のすべては止まる~♪

お医者さんもなにか差し伸べる手はなかったのだろうか?

悪いことなんだけどなんか同情しまう

なんだかなぁ~

久々にブログ拝見しました

アヤヲさんがまた歌やらないかなぁってたまにブログ拝見しています。数年前クリスマスにさっかんさんや同世代の人達と京都三条のラグでライブをしているのを見て、元々好きだったのが、一番になりました。ただそれが最後?だったみたいで…僕はもうすぐ父親になるのですが、自分の一番を子供に聞かせたいな^ ^。気長に待ってます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はい!!

届いてます。バッチリであります!!

自分史研究家

全ては必然と思います。お薬も世の中に必要があるから存在しています。もちろん、自分の存在目的を考えて世の中にあるものを使えるようになるといいとおもいました。そのために、自分の歴史をうまくふりかえれたらいいのではと考えました。家族と過ごした楽しい思い出の写真を整理して、人に愛されて、またそのような機会を与えてくれた存在に愛されていたことがわかりました。そして、松戸にある母のお墓のお参りをしました。久しぶりに彩という歌集を聴いてここに書きたくなりました。今日も良い一日でした。
非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR