fc2ブログ
プロフィール

アヤヲ

Author:アヤヲ
アヤヲ。

三重県伊賀市出身。
ヴォーカリスト、シンガーソングライター。

2007年「Gulliver Get」でメジャーデビュー。
2011年に解散、休養期間を経てソロ活動を開始。
2018年11月24日 『ひとりごと』
2019年4月17日『39~homework~REC at RAG』

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来てくれたひと。
今、いる人。
現在の閲覧者数:

藤子・F・不二雄展

やっと、グランフロント大阪で開催中の藤子・F・不二雄展へ行けました。

20140915225648926.jpg

戦利品であります。

パンフレットと、メモ2つにポストカードセット。

いやぁ!!素敵でした!!
原画をたくさん見れて、ずっとニヤニヤしながらまわってました。

ドラえもんはもちろんなのですけど、私は藤子先生の『SF短編』の大ファンで、とにかくすべて集めたい。
昔、全話を網羅した作品集が出ていたのですけどもう廃版。
ネットで探しまくっても、どうしても集めきれそうにありません…。
「復刊ドットコム」というサイトで投票してコメントするくらい、愛しています。
↑廃版になった本を復活させるサイト。ここで、子供の頃から探していた「一丁目のトラ吉」購入。
熱い熱いレビューを書いて、表彰されてクオカードもらいました(笑)

藤子先生の4期に渡る全集(100巻くらいある…)は、スペースの関係で泣く泣く数冊を手に入れるにとどまりましたが、この全集に収録されている短編は全部読んでるはず…。
まだ読んだことのない短編があるなんて…死ぬまで諦めきれない!!

…という、情熱を改めて感じながら、ガン見してきました。

あ~ ミュージアム行きたいな~
行きたいわ~
スポンサーサイト



次へ

時空の広場に青猫であ~!

9月11日夕方に時空の広場で青猫をみてあ~ちゃんを思い出しました。映画もいいらしいですが、関係する歌の「ひまわり」は、今年の夏聴いて私が心に残った歌でした。今私の主な働きは、今年の夏に読んで心に残った本「神様からひと言」を実際に活用することです。今日も活用したいわ~

詳しくはないけれど…

藤子先生のSF作品と言えば、昔読んだ『ミノタウロスの皿』という作品が忘れられません!
アヤヲさんは読まはったことありますか(^^?

ミノタウロス!!

ズン類ですね!!
強烈な人類へのメッセージですよね。
でも、先生は深く考えていたのかいないのか…。

ウスですものね、私たち…。

No title

お久し振りにコメントします
来月頭にRAGでライブあるそうですね
気づくのが遅く都合つかず伺えません
機会があれば伺いますね
非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR