fc2ブログ
プロフィール

アヤヲ

Author:アヤヲ
アヤヲ。

三重県伊賀市出身。
ヴォーカリスト、シンガーソングライター。

2007年「Gulliver Get」でメジャーデビュー。
2011年に解散、休養期間を経てソロ活動を開始。
2018年11月24日 『ひとりごと』
2019年4月17日『39~homework~REC at RAG』

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来てくれたひと。
今、いる人。
現在の閲覧者数:

そこには、世界がある。

私は、バカなのか。
いや、おそらくバカだろうな。
頭がおかしい。

年末年始にかけて、ものすごく本を買ってしまった。
12月の頭くらいからか。
F1080325.jpg

なんなのだ、この量は。
しかも、ほとんどが、犬、猫、動物…。
写真集ばかりで、そんなに安くない。気に入ったものをまとめ買いしてしまう。

基準は2つ。
文章は少しなこと(注釈ていどは欲しい)、写真としてのクオリティが高いこと(写真に詳しいわけではなし。直感)。

眺めていて、別世界に連れて行ってくれるものが好き。

ブログをまとめたようなものは、あまり手を出さない。
ただ、パッと見て「あー、可愛い…。」と悶えたら、買いますが(笑)

だいたい、ジュンク堂(四条)→大垣書店(四条)→大垣書店(三条)を流してます。

時々、河原町近辺のブックファーストなどにも出没。
そういやこの辺は最近行ってないな。要チェック。

久々に文庫本も数冊買ったな。しかも、吟味して吟味して3冊選んだ小池真理子さんの本、帰ってみたら2冊かぶってて泣きたかった。
がっくり。

写真以外やったら、「すーちゃん」シリーズがとても面白い。
何か面白い漫画がないかと、相当長時間ウロウロしていることも。
3~4巻くらいで完結する漫画が、なかなかなくて…。
昔のバレエものが読みたいんやけど、巻数多くて高いんだよなー(>_<)


写真はまだ気になるものがあって、カワウソも欲しいし、オコジョも好きだし、イタチ系が欲しい。
オカメインコも気になっている。最近はフクロウもたまらん。
あと、ハリネズミ!!
猫全般と、柴犬に関しては、かなり吟味して買う(笑)

あぁ、かなりヲタっぽい感じになってきました。
深夜だし、この辺で引き揚げよう(笑)


今まで集めたものなどを合わせると、うちの本棚、かなり良い。
余計なものは処分したし、お気に入りが生き残っている(笑)


手前に写ってる、植物図鑑が、すごくお気に入り。
少しずつ眺めている。


あれ、写真にサンジのレシピ本、入ってないや!!
ごめん、サンジ。
スポンサーサイト



次へ

世界に和愛がある

出会いの予感。世界にともに存在し、縁があって本や写真や漫画や図鑑や人や歌や歌声に出会い和愛(わーい)となることもある。

バカ、大いに結構(^^)v

いいじゃないですか?

バカなくらいが毎日、楽しい。

あっ、決してアヤヲちゃんのことバカとは思ってないけど…

でも、この本の買い方はすごい。
写真集を買ったことはないけど、見ながらいろいろ想像すると楽しそう。
本の世界に入れる…みたいな

漫画は、黒子のバスケ  結構、おすすめ

でも、3や4巻では終わらないけどね

漫画

『深夜食堂』がおすすめですよね。
寝る前に見るとお腹が減るけどね!?

すげー!

(笑)

うちの彼女も柴犬のおしりみて
フリフリ可愛い!
ゆーてはるわ(笑)

ってかやっぱ音楽好きで
曲とか作る人って
芸術肌多いなぁ(^_^)
羨ましいもんです☆

No title

お久しぶりです。
今更ですが明けましておめでとうございます。
 
本、たくさんですね〜
先日私も衝動買いした本があります。
「シルバー川柳」 (笑)
 
少し立ち読みしたら持って帰りたくなり買っちゃいました。
 
なかなか、深いです。
そして、クスッって笑えます。
 
ではでは、今年も良い一年になりますように♫

似てる

今日は、歌姫の歌を聴きながら車を運転して1時間かけて亀岡まで仕事に来ました。「祈り手」という曲は素晴らしく車内で運転しながら仕事用の顔にするために電気髭剃り器を使用していたのですが、思わず止めて聴き入ってしまいました。ところで似てるとは、歌姫のまじめさとそれゆえのお知らせのばらつき具合です。さて質問です。私が、初対面の人に良くする質問ですが、血液型と兄弟姉妹関係と生まれたのが何月かです。勇気を出して質問をしてみました。可能な範囲で答えていただけると嬉しいです。お答え楽しみに待っております。

No title

アヤヲにはNHKの地球テレビエルムンドで月のしずくを唄って欲しい。GulliverGetメンバーと共に。

No title

アヤヲちゃーーん!
ワンピース展行った??

そこにも和愛(神様のようなもの)がある。

そこにも、ほら神様のようなものがある。証明できます。神様のようなものとは、例えば日々神様のようなものに認められる行動をして神様に認められるような目標を目指せば与えられるものが必ずあります。その点で私には、安心でいられることが多くりましたが、やや人生がおそれにより限定感があり「芸術は爆発だ!」というような世界がなつかしい。言いたかったのは、すべての本は神様のようなものよりの贈り物で必要なものです。ほら、爆発的な感じより落ち着いた感じになっちゃてる。

似てる 2

2月2日2時2分22秒に送信すると気持ちよかったのにと思う私は歌姫に似ていますか?2222年に向けてあらためて試みます。2月22日に予感あり。皆様の知恵を集めて皆様の共通の望みの実現に向けて行動したいと思っています。集合場所は、私の大好きな京都です。

似てる 2 の続き

もう一つ、私は私の母(晴れ女)の第一子の晴れ男です。雨女の強さに驚いていました。
非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR