fc2ブログ
プロフィール

アヤヲ

Author:アヤヲ
アヤヲ。

三重県伊賀市出身。
ヴォーカリスト、シンガーソングライター。

2007年「Gulliver Get」でメジャーデビュー。
2011年に解散、休養期間を経てソロ活動を開始。
2018年11月24日 『ひとりごと』
2019年4月17日『39~homework~REC at RAG』

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来てくれたひと。
今、いる人。
現在の閲覧者数:

心当たりのある方。

2010年の4月から、Gulliver Getは6番勝負っていうライブを京都のRAGでやったんです。

毎月ライブがあって、半年もやるわけです。
都合をつけてくださるお客様の方が大変ですよ、ほんと。
それで、感謝の気持ちを込めて、皆勤賞のお客様には何かプレゼントしようと考えて、確か、何かプレゼントしたんですよ(笑)
みんなで話し合ったことは覚えているけど、結局何を作ったんやったか、覚えてないけども(笑)

でね、相変わらず何も考えていない私たちは、行き当たりばったりで、最初から、たとえばスタンプカードだとか、毎回色の違う何かをお渡しするだとかすればいいのに、演奏の事に夢中で、「何か分かるようにせなあかんねぇ~」のまま、ものすごく気になっていながらも企画が始まってしまい。
結局、自己申告制になりましたね(笑)
うん、でもね、これは私たちとお客様との信頼関係があってこそよ!!

とかなんとか言いながら、最終の9月を迎えたんですよね。

で、その時にお声をかけてくださった方の中に、ご婦人が一人、チケットの半券を握りしめてらしたの。
6回分、すべてのチケットを。
ご主人様の体調が悪いので、最後は奥様が代わりに来てくださったようで、その“証”として、私に6枚の半券をくださったのね。

私は、「あぁ、半年間、欠かさず来てくださってありがたいなぁ。お体壊しても気にしてくださってたんやなぁ。」と胸がいっぱいになりました。
お体のことが心配やったけど、慌ただしい会場でそこまで込み入った事は聞けなかったんよなぁ。

その日の打ち上げの時に、こういう方がいてくれて、とても嬉しかった、いい記念だわ~とか話していたら、店長の秋葉氏が

「それ、返してあげたらよかったのに。」

ほんまや。それ、絶対、ほんまやわ。変な日本語やけど、ほんまやわ!!!!!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁって、ものすごくしょんぼりして、ものすごく申し訳ない気分になってですね。

あの日以来、ずっと、お財布に入れて、持ち歩いてるんですよ。

いつか、もしかしたら、もう一度お会いできるかもしれん。

お声をかけてくださるかもしれんわ!!

って思って、2年半、ずっと肌身離さず持っています。
その後のライブがほとんどなかったので、お会いできないのも当然やってんけど。
もしかして、どこかの街角で!!とか起こらへんかなぁって。

お名前も何も聞かず、なんて間の抜けた私!!なんですが、もし、お心当たりのある方がいらしたら、ご一報を。

ずっと気になっております。

“証”をお渡しして、持っていて頂きたいです。
スポンサーサイト



次へ

だいすき

おもいをたいせつに、おもいでのものをだいじにしているきもちがつたわりました。つたえていただきだいすき。
非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR